よくある質問

多様化する歯科医の役割 地域に貢献できる歯科医療を目指す-国保でHOT情報2008年7月号

国が健康づくりの施策として掲げている「健康日本21」、その重点項目の一つには歯の健康があげられています。
歯科医療への関心も高まるなか、毎年6月4日から1週間は「歯の衛生週間」となっています。
国保でHOT情報では、かかりつけ歯科医としての役割や地域との共生等について、鹿児島県歯科医師会の四元貢会長にお話を伺いました。
また、今年で創立100周年を迎える歯科医師会の取り組みも交えながら5月28日、6月4日の2週にわたってお伝えしました。

口腔内からほかの病気を見つけ出す

―最近よく耳にする「かかりつけ歯科医」の役割について教えてください。

四元先生/
虫歯を治療するのはもちろんのこと、口の中の状態からほかの病気との関連を見つけ出し、歯科以外の専門家とも連携しながら、患者の健康を守るのがかかりつけ歯科医です。
様々な法律を理解し、地域性を考えたうえで治療することも求められます。

―歯科医療は以前まで、1つの科だけで診療を済ませていたように思いますが、現在はどのように変化してきているのしょうか?

四元先生/
一般歯科では、口の中のトラブルに関して様々な相談が受けられます。歯並びが悪ければ矯正歯科を、顎に何らかの異常があれば口腔外科という様に、それぞれの分野を得意とする医師を紹介します。そうすることが患者さんのためにもなりますからね。よって歯科医療はとても細分化されていると言えるでしょう。

―鹿児島県歯科医師会では地域貢献活動の一環として「こども110番の歯科医院」活動に取り組むそうですね。

四元先生/
最近ニュースをみていると、子どもや女性といった弱者が犯罪に巻き込まれるケースが目立ちます。各地域にある歯科医院がそういった犯罪や事故から子どもたちを守る機能が果たせるよう、マニュアルを作成しました。また、「こども110番の歯医者さん」のステッカーを作成、掲示板を促し、身の危険を感じたらすぐに駆け込めるように活動しています。

歯の衛生週間に当たり、歯科医の果たす役割等について説明する(社)鹿児島県歯科医師会の四元貢会長(写真右)と和田由樹健康リポーター(写真左)

歯の衛生週間に当たり、歯科医の果たす役割等について説明する(社)鹿児島県歯科医師会の四元貢会長(写真右)と和田由樹健康リポーター(写真左)

 

2008年7月号のPDFをダウンロード(PDF形式)762KB

PDFファイルをご覧いただくためには、 Adobe Reader が必要になります。 
下の「Get Adobe Reader」ボタンをクリックすると、ダウンロード用のホームページが表示されますので、ページ右側の「続ける」ボタンをクリックしてインストールを開始してください。 
adobe Acrobat

2008-07-02
カテゴリー: 国保でHOT情報 

カテゴリ:国保でHOT情報

入札情報

受付・支払日
入札情報
制度やしくみ
統計情報
広報関係

ページトップへ戻る

インフォメーション

【所在地】

鹿児島県市町村自治会館
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7-4

鴨池南国ビル
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町6-6
Copyright© 鹿児島県国民健康保険団体連合会 All Rights Reserved.