サービス事業所等サービス継続支援事業(感染防止対策支援分)の申請について
「介護サービス事業所等サービス継続支援事業(感染防止対策支援分)」について、鹿児島県より「申請書受付業務」及び「補助金の振込業務」を本会が受託し、実施いたします。
つきましては、以下の内容を御確認いただき、申請くださいますようお願いいたします。
申請期間(補助金):令和4年1月4日~令和4年2月28日
【申請方法】
①介護報酬明細書等を電子請求受付システムで請求している事業所
申請書様式等を鹿児島県のホームページからダウンロードして、電子請求受付システムから申請を行って下さい。
[鹿児島県ホームページ]
受付期間:令和4年1月4日10時~令和4年2月28日(土日祝日を含む24時間)
[申請書アップロード方法や支払通知書の取得方法について]
電子請求受付システムでの申請・支払通知の確認方法について(介護)(PDF:1,237)
※介護給付費等の請求を代理人へ委任している場合は、補助金の申請を代理人のユーザIDで申請を行うことはできません。必ず事業所IDで申請を行って下さい。
※介護電子請求受付システムでの操作方法に関するお問合せは、国保中央会の介護電子請求受付システムのヘルプデスクへお問合せください。
②電子請求受付システムでの請求を行えない事業所
電子媒体(CD-R等)にて県へ直接申請を行って下さい。
(電子媒体による提出が困難な場合は、紙媒体)
※電子請求受付システムの「ID、仮パスワード」を取得することでインターネット請求も可能です。
【お問合せ先】
・電子請求受付システムに関すること
国保中央会 介護電子請求受付ヘルプデスク 0570-059-402
令和3年12月15日~ 平日 10:00~20:00
令和4年1月~3月 平日 10:00~20:00、土日祝 10:00~17:00 |
・本事業の制度内容に関すること
厚生労働省コールセンター
〇令和3年12月15日(水)~令和4年1月10日(月)
03-5253-1111(内線:3807、3907) 受付時間:平日9:30~17:30 |
〇令和4年1月11日(火)~
03-3595-3535 受付時間:平日9:30~18:15 |
・申請書等作成に関すること