令和4年度「健康増進」作品募集入賞者発表
作文の部
知事賞
| みどりのやさいヒーロー PDF形式 |
神村学園初等部1年 |
小田 晃大 |
| 今日も健康に PDF形式 |
神村学園初等部5年 |
落合 琉惺 |
| 早く気づけていれば PDF形式 |
いちき串木野市立羽島中学校3年 |
橋野 太志 |
| ほんの少しの意識で心も身体も健康に PDF形式 |
鹿児島県立錦江湾高等学校3年 |
櫨山 堅志郎 |
理事長賞
| わたしのいもうと PDF形式 |
鹿児島市立南小学校1年 |
持増 穂花 |
| コロナが教えてくれたこと PDF形式 |
鹿児島市立喜入小学校5年 |
岩元 大知 |
| 守る命、守りたい命 PDF形式 |
喜界町立喜界中学校2年 |
横山 美星 |
| 元の普通の生活に戻りたい PDF形式 |
鹿児島県立錦江湾高等学校3年 |
池畑 麻那 |
入賞
| はやねはやおきがんばるぞ |
神村学園初等部1年 |
宮脇 志温 |
| 父との約束 |
神村学園初等部5年 |
船附 心陽 |
| 好き嫌いなく食べることの大切さ |
枕崎市立桜山小学校6年 |
﨑村 癒愛 |
| 私の健康四ヶ条 |
喜界町立喜界中学校3年 |
都 瞭菜 |
| 現代の体力づくり |
いちき串木野市立羽島中学校3年 |
萩元 雅 |
| 鏡にうつる自分の姿勢 |
鹿児島県立錦江湾高等学校3年 |
牛島 和雅 |
| 平凡な毎日が幸せ |
鹿児島県立錦江湾高等学校3年 |
前畑 来夢 |
標語の部
知事賞
| すいみんで げんきをいっぱい じゅうでんちゅう |
霧島市立高千穂小学校1年 |
福留 桃李 |
| 健しんで 気付いてあげよう 自分の体のSOS |
東郷学園義務教育学校6年 |
南 姫花 |
| 元気だと 過信しすぎず 検診へ |
大口明光学園中学校1年 |
久木山 陽彩 |
| 検診で 私も家族も ほら安心 |
鹿児島県立頴娃高等学校3年 |
折尾 香花 |
理事長賞
| ととのえよう 早ね早おき 心のリズム |
鹿児島市立福平小学校3年 |
森田 桜子 |
| きれいな歯 明日の自分に プレゼント |
鹿屋市立寿北小学校4年 |
川口 蓮恩 |
| 健康で 永遠(とわ)に輝け! その笑顔 |
鹿児島修学館中学校1年 |
梅本 あおい |
| なれてきた コロナのご時世 再予防 |
龍桜高等学校2年 |
平原 隼佑 |
入賞
| テレビけし おそらをながめ めのきゅうけい |
鹿屋市立寿北小学校1年 |
後藤 優雅 |
| よく食べて よーく遊んで よくねむる 元気に毎日すごそうよ |
鹿児島市立松元小学校3年 |
松田 結希 |
| 元気が1番 未来の自分に エールを送ろう |
枕崎市立桜山小学校6年 |
池田 桜花 |
| 健康は 自分で開ける とびらだよ |
日置市立和田小学校6年 |
ヒベイロ スカイラー |
| 健康体 保って 人生百年時代 |
鹿児島市立和田中学校3年 |
堯 結來 |
| 健診で 元気な体 明日へつなぐ |
鹿児島市立和田中学校3年 |
豊永 美桜奈 |
| 将来を 見据えて受ける 健康診断 |
鹿児島県立頴娃高等学校3年 |
今吉 瑛翔 |
| 健診へ 行ってみなおす 生活習慣 |
大口明光学園高等学校2年 |
植木 春華 |
川柳の部
知事賞
| メタボ予防 あと一口を がまんする |
日置市(一般) |
山口 麻子 |
理事長賞
| 今日走る 決意した日に 雨が降り |
鹿児島市(一般) |
川内 翔太 |
入賞
| さぁ登ろう 階段ジムに 早変わり |
鹿児島市(一般) |
濵﨑 エリカ |
| じょうぶな歯 噛んで味わう 幸せよ |
霧島市(一般) |
藤本 佳代 |
学校賞
| 小学校の部 |
枕崎市立桜山小学校 |
| 中学校の部 |
喜界町立喜界中学校 |
| 高校の部 |
鹿児島県立錦江湾高等学校 |
2022-11-11

20210601_MIC

NDソフトウエア株式会社

使ってみよう!マイナ保険証



