広報活動
国保連合会では、県内の被保険者のみなさまに、保険制度や仕組み、健康づくり、収納率向上など、国保に関するいろいろな情報について幅広くお知らせできるよう、テレビ・広報誌・ポスターなどを制作しています。
テレビ番組
健康について興味を持っていただき、みなさまが健康で生き生きと毎日が過ごせるよう、保険税の収納など住民生活に関わりのある国保の仕組みや届出関係、健康まつり・健康づくり等の保険者の取り組みについて、医師や保健師等による専門的な情報を交えての疾病予防や、健診受診による健康管理等について、地域の住民の方々による健康づくり活動などを毎週お伝えいたします。
「国保でHOT情報」
毎月第1金曜日 16:35頃 MBC南日本放送
〇令和6年度放送番組からYouTubeでも視聴が可能です。
(MBC南日本放送公式チャンネル内にて掲載)
⇒視聴はこちらから
国保かごしま
県内の保険者向けに、地域住民の健康づくり・健康の保持増進に重点をおいた情報を発信している広報誌「国保かごしま」から記事を抜粋して掲載しています。
毎月第1金曜日にMBC南日本放送16時35分頃放送中の「国保でHOT情報」。そして「教えて健康法」では、健康な毎日を送るためのさまざまな情報を掲載しています。
リーフレット・ポスター
ジェネリック医薬品ポスター
急速な少子高齢化と年々増大する医療費などにより国保財政は危機的状況にあります。そこで、ジェネリック医薬品について周知を行い、効能が先発薬と同等で安価であることをPRし、被保険者の負担の軽減、国保の医療費・保険財政の改善に繋がるということをお知らせするため、ポスターを制作しました。
◇「特定健診の受診・特定保健指導促進」リーフレット&ポスター
特定健診を受診し自分の体の状態を知ることは、疾病の早期発見・早期治療につながり、また特定保健指導を受け生活習慣を見直すことで、疾病の予防や健康づくり、さらには医療費の適正化にもつながることを、リーフレットでみなさんにお知らせしました。(リーフレットを見てみたい方は、こちらからご覧いただけます。)
◇「国保税(料)収納促進」のポスター
国保の被保険者一人ひとりが国保を支え合い、安心して医療を受けるには、安定した国保財政を運営する必要があり、加入者には公平に国保税(料)を納める義務があります。納入に当たっては口座振替が便利であることなどをお知らせするため、県内の市町村や金融機関にポスターを掲示しています。(ポスターはこちらからご覧いただけます。)
◇「あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費及び柔道整復施術療養費適正受療」のポスター
国民健康保険のあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師(整骨院・接骨院)の施術の療養費は、国民健康保険に加入している方々の国民健康保険税(料)等から支払われます。療養費の適正な受療について、お伝えするため、ポスターを制作しました。
◇「第三者行為による傷病届」の届出推進ポスター
保険証を使って交通事故など第三者の行為による治療や介護サービスを受けた場合は、市町村や国保組合の窓口に「第三者行為による傷病届」により届出を行うことが義務化されています。そこで、届出を行うことをお知らせするため、ポスターを制作しました。(ポスターはこちらからご覧いただけます。)
◇「第三者行為による傷病届」の提出勧奨チラシ
保険証を使って交通事故など第三者の行為による治療や介護サービスを受けた場合は、市町村、国保組合、後期高齢者医療広域連合に「第三者行為による傷病届」により届出を行うことが義務化されています。そこで、届出を行うことや届出提出までの流れをお知らせする為、チラシを制作しました。(チラシはこちらからご覧いただけます。)
「健康増進」作文・標語・川柳募集
「健康増進」作文・標語・川柳コンクールについて
鹿児島県国民健康保険団体連合会では、健康の保持増進を目的に「体験に基づいた健康に関すること」をテーマとした作文・標語・川柳の作品を県内の小学生・中学生・高校生及び一般から募集し、健康に対する意識の向上を図ることとしています。
応募資格 |
応募内容 |
締め切り |
県内の小学生・中学生・高校生 |
作文、標語 |
令和6年8月13日(火)必着
|
県内の一般の方 |
川柳 |
詳細については、募集要項をご覧ください。
【送付先】
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル5階
鹿児島県国民健康保険団体連合会 保険者支援課 保険者支援係
TEL099-206-1034
様式ダウンロード
○募集要領(PDF形式)
○標語応募様式(Excel形式)
○川柳応募様式(Excel形式)
○学校単位等集計表様式(Excel形式)