一般
令和7年度「健康増進」作品募集入賞者を掲載しました。
2025-11-13
令和7年度「健康増進」作品募集入賞者発表
標語の部
知事賞
|
うんどうしょくじはやくねる げんきなからだつくるため |
鹿屋市立寿北小学校1年 | 吉鶴 龍真 |
|---|---|---|
| 風ろ上がり 家族みんなで ストレッチ | 南九州市立高田小学校4年 | 髙良 歩夢 |
| 健康は 未来に送る プレゼント | 薩摩川内市立平成中学校2年 | 竹本 奈央 |
| 未来への 大切なパスポート 適度な運動と食生活 | 鹿児島県立頴娃高等学校3年 | 瀬川 唯來 |
理事長賞
| 強いはは 元気のひみつ たからもの | 鹿屋市立寿北小学校3年 | 堀之内 亜依瑠 |
|---|---|---|
| そのしせい 未来の体を つくってる | 鹿児島市立花野小学校5年 | 中之間 ひまり |
| おはようと あいさつ交わし 健康チェック | 出水市立鶴荘学園9年 | 池上 莉穂 |
| 意識して 周りに相談 ストレス対処 | 龍桜高等学校3年 | 保田 彩花 |
入賞
| にがてたけどたべてみるね とまときゅうりぶろっこり | 南さつま市立万世小学校1年 | 松尾 柊李 |
|---|---|---|
| いっぱい食べていっぱいうごく それが元気なみなもとだ | 枕崎市立桜山小学校2年 | 井上 すず |
| 睡眠は 明日の元気に つながるよ | 鹿屋市立寿北小学校5年 | 宮脇 菜愛 |
| スマホ消し 自然をながめ 目の休憩 | 南九州市立知覧小学校5年 | 塗木 莉央 |
| 運動で 減らす体重 増す寿命 | 薩摩川内市立祁答院中学校3年 | 松ヶ野 伊織 |
| 成長の サポートをする 朝ご飯 | 長島町立長島中学校1年 | 古田 愛稀 |
| 健診で つくろう健康 家族の安心 | 大口明光学園高等学校3年 | 野添 小雪 |
| ずっと笑ってたい 人生百年時代 動いて・食べて・健やかに | 鹿児島県立頴娃高等学校3年 | 仮屋 璃瑚 |
川柳の部
知事賞
| 朝ドラを 観ながら今日も スクワット | 出水市(一般) | 糸田 喜久 |
|---|
理事長賞
| 薄味は 愛のこもった 隠し味 | 鹿児島市(一般) | 野頭 憂也 |
|---|
入賞
| 孫来れば 杖を隠して 背を伸ばす | 姶良市(一般) | 太田 拓夫 |
|---|---|---|
| ボランティア 出来る健康 持ち続け | 鹿児島市(一般) | 井手 敏子 |
学校賞
| 小学校の部 | 鹿屋市立寿北小学校 |
| 中学校の部 | 薩摩川内市立祁答院中学校 |
| 高校の部 | 鹿児島県立頴娃高等学校 |
2025-11-13
採用情報(嘱託員募集)について更新いたしました。
2025-11-13
第33回鹿児島県国保地域医療学会における参加申込の延長について
-
第33回鹿児島県国保地域医療学会の開催について(参加申込期限延長)
-
日時
令和7年11月29日(土) 午後1時~午後5時15分 -
場所
鹿児島県市町村自治会館 4階 ホール
鹿児島市鴨池新町7番4号 -
対象者
(1)国保診療施設に勤務する職員
(2)市町村国保・衛生・福祉関係者
(3)保健所職員、在宅保健師・看護師等
(4)医療系学部を有する大学及び専門学校学生
(5)その他、医療・保健関係者 -
参加申込方法
参加申込書を事務局までFAXもしくはメールにて送付してください。
・参加申込書(別紙3) -
参加申込期限
11月14日(金)まで -
参加料 無料
2025-11-06
長島町国民健康保険鷹巣診療所の医療従事者求人情報を更新しました。
2025-10-30
薩摩川内市下甑手打診療所の医療従事者求人情報を更新しました。
2025-10-30
南さつま市立坊津病院の医療従事者求人情報を更新しました。
2025-10-30
枕崎市立病院の医療従事者求人情報を更新しました。
2025-10-30
令和7年第2回通常総会議事録を掲載しました
2025-10-07
令和7年第2回理事会議事録を掲載しました。
2025-09-24





