-039-300x200.jpg)
いつもの材料から生まれる風味豊かな味
「根深ねぎのトリオプレート」 調理時間40分
【今月の旬野菜】根深ねぎ
白い部分は、土をかぶせて日が当たらないように育てて作ります。
長ねぎ、白ねぎとも呼ばれ、白く長い葉鞘部を食用としますが、緑の部分もおいしく、活用度高い野菜です。
白い部分には、血行促進や抗菌作用の高い硫化アリル、血栓予防のアリシン、風邪予防のビタミンCが多く、緑の部分にはカロテンや葉酸、カルシウム、カリウムの他、活性酸素の働き
を抑えるセレンも多いです。
それらの効果を活かすなら、生で水さらしをしないことですが、切り口から出るぬめりが加熱すると甘味に変わり、おいしくなるので、色々な調理法で楽しみましょう。
深ねぎのマリネ
| 材料(2人分)根深ねぎ   1本酒   小さじ1
 【A】酢   大さじ1
 砂糖   小さじ1
 塩こしょう 少々
 オリーブ油 大さじ1
 生姜せん切り 適量
 揚げ油     適量
 【B】ケチャップ 大さじ1
 ソース   小さじ1
 | 作り方
根深ねぎは白い部分を4㎝長さに切りそろえ、蓋のかぶる小鍋に酒と50ccほどの水と一緒に
 入れ、中火にかけ1分ほど蒸し煮にし、そのまま冷ます。
Aを合わせ、1のねぎをマリネし、冷蔵庫にしばらく入れて味をなじませる。
あればパセリやピンクペッパーなどあしらう。 エネルギー61Kcal食塩相当量 0.2g
 調理時間 10分
 | 
根深ねぎと豚肉のロールフライ
| 材料(2人分)根深ねぎ   1/2本豚ロース薄切り 4枚
 塩こしょう  少々
 【A】小麦粉 適量
 溶き卵   ”
 パン粉  ”
 【B】ケチャップ 大さじ1
 ソース  小さじ1
   | 作り方
根深ねぎは3㎝長さに切り4本用意する。
豚ロース薄切りに軽く塩こしょうをふり、1のねぎを巻いて全体が覆われるようにくるみ、Aでフライ
 衣をつけ、中温の揚げ油で揚げる。
Bでソースを作り添える。 エネルギー180Kcal食塩相当量 0.5g
 調理時間 15分
 | 
白髪ねぎと揚げねぎの焼肉添え
| 材料(2人分)根深ねぎ   1本揚げ油   適量
 牛もも肉 40g
 サラダ油   少々
 【A】濃口醤油   小さじ2
 みりん  小さじ2
 七味唐辛子  少々
 | 作り方
根深ねぎは3㎝長さに切り、たてに少し切り込みを入れて表面の部分を2~3枚とって、ごく細い
 たてせん切りにし、湿らせたキッチンペーパーに
 包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫にしばらくおく。
1のねぎの芯の部分はたてせん切りにし、やや低温の揚げ油でゆっくり揚げる。
1と2を器に盛り、Aで味付けして焼いた牛肉を添える。 エネルギー96Kcal食塩相当量 0.9g
 調理時間 15分
 | 
								2013-03-21